今年は、なんだか寒い

12月も今日で半分。あと2週間で2013も終わりですね。

「vinoria BASSO」店休日のお知らせです。
18日水曜日は、営業いたします。
20日金曜日は、和義LIVEのためお休みします(PM10:00大名の「傘」におります)
25日水曜日は、開店1周年でもちろん営業します。
年内は、30日月曜日までの営業とさせていただきます。
年始は、1月3日金曜日18時から営業いたします。
御節に飽きた方、BASSOで泡でも飲みませんか?
店休日:20日、31日、1月1日、2日。 3日18:00より営業最後に、なかなかブログ更新できませんが、来年もボチボチか書きますのでよろしくお願い致します。
では、皆様 Buon Natale e Buon Anno!! Ciao Ciao!!
スポンサーサイト
本日は、13日の金曜日

ですね

私、怖いの苦手です

BASSOでは、タバコ吸えますが、怖い話は厳禁

即退場です

12月6,7日の「第一回ヴィンテージワイン山分け飲み飲み会」も

大盛況のうちに、完売いたしました。
参加された方、厚く御礼申し上げます。
また、お宝ワイン山分け企画来年もやりますね。
今回スケジュール合わずに断念された方、次回は是非ご参加ください。損はさせません。
尚、好評だったNo.3 1998 Camporaは、インポーターに在庫ありましたので、追加発注しました。
限定4本 1本今回と同じ、¥7700で販売致します。 あの味が忘れられない方、是非オーダーされてください。
昨年、12月22日にプレオープンしまして12月25日に開店1周年を迎えます。

いつも飲んだくれて、ダラダラ仕事している、店主の居る店に、通っていただける寛大なお客様のお蔭で
「vinoria BASSO」は、つぶれずにいます

忘れちゃいけないのが、アホな店主に1年も愛想尽かさず働いてくれているスタッフ浦塚の存在です。
お客様、浦塚本当にありがとうございます。 2年目は、もう少しまじめに仕事に励みたいと考えております。
皆様、2年目もどうかよろしくお願い致します。
日頃のご愛顧に少しでもお応えするため、プレオープンした12月22日(日)~26日(木)
5日間、ご来店されたお客様にささやかなプレゼントをご用意いたします。
1周年当日、25日は、「空くじ無しの大したもんじゃない抽選会」もやります。
当日は、大変混雑すると思いますので、お客様同士で適当にやって下さいますよう切にお願い致します。
先日ブログに書きましたが、21日(土)~25日(水)クリスマスディナーも
2階の怪しいお部屋で、ご用意させていただきます(各日2組)
詳細は、こちらをご覧ください↓
http://basso2012.blog.fc2.com/blog-entry-63.html1周年をお祝いしてくださるお客様は、なにせ狭いですからご予約をお願い致します。
では、スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております

店主 栗崎幸雄
予告編
6、7日は、「第一回ヴィンテージワイン山分け飲み飲み会」ですよ!!詳細は、前々回のブログをご覧ください
先日、お客様の自宅にお料理を作りに行ってきました。
よその台所で、調理するのは好きです。
以前は、ワンルームマンションの火口一つだけで、8人くらいのパーティーもやりましたね。
今回は、立派な台所でしたので仕事しやすかったです。
今回のお題は、量が食べれないのでなるべく少くして欲しいとのこと。
ゲストが、好きな物や嫌いな物、作ってほしい物を入念に打ち合わせして臨みましたが、
忘れ物してお店に取に帰って戻ってくると、もうメインゲストがいらっしゃっており、焦りました

少なめでお作りして、全て私がサ-ブしました。
≪前菜≫
黒豚のリエット クロスティーニ

仔牛のミラネーゼ サラダ仕立て

ゲストの好物のミラネーゼ、メインディッシュにするのは芸が無いのでサラダ仕立てにしました。
大変喜んでいただきました(^^)v
≪パスタ≫
冷製フェデリーニ ケッカ(フレッシュトマト、水牛モッツァレラ、バジリコ)(これもゲストのリクエスト)

チーズのリゾットが、食べたいとのことでしたので、やっぱこれですね。

最高級チ-ズリゾット:白トリフ リゾット
≪メイン≫
ずっと寒かったので、イタリア風おでん ボッリート ミスト(ポトフ)

ルクルーゼの鍋で、お出しして切り分けました。

ここまで、直ぐに完食していただき大変満足していただきました。
あ~ 肩の荷がおりました。
≪Dolce≫

これは外注品です 切るのは、一苦労しました
いつでも、ご自宅に参りますのでお気軽にご相談ください。