嵐の前の静けさ、大きな台風が迫りくる福岡です。
5日~7日まで開催した、「七夕だ高級ワイン抜いちゃいます!!2014」たくさんのお客様にお越しいただき
4本完売しました。
ご来店の皆様、誠に有難うございました
来月は、真夏なので泡の2002年を2本あける予定です。「フェッラーリ」の美味しいやつ3本エントリー予定です。
詳細は、後日ブログで発表いたします。
博多の初夏といえば、「博多祇園山笠」来週の、火曜日早朝(4:59)疾走します。
私は、福岡市内で商売していますが、出身は北九州市の横の中間市という某ヤクザな街です。 小さい頃祭り等、ありませんでした。今、考えると血の気の多い人種ばっかりだったので、廃止になったのでは。。。
これまで、お客さまに見学誘われるのですが、男のケツには全く興味ないのでお断りしておりましたが、

一昨年、酔った勢いで見に行きましたら、ハマりました。 いや~ やっぱり伝統行事はよかですね~

流石に、50近くなって、今さら山担ごうとは思いませんが。。。

今年も、見に行こうと思っていますので、7月14日(月)どなたか、一緒に見学に行かれる方おりましたら、
ご一緒にどうでしょうか?
14日、参加の方がお一人でもおりましたら、3時まで営業させていただきます。

3時まで、飲み倒すのもよし 二階の「ホテルBASSO」で仮眠とるのもよし
皆で、盛り上がって追い山見に行きましょう
よろしくお願いします
スポンサーサイト
※業務連絡7月1日(火)より、サマータイム導入させて頂きます。
平日 17:00~25:00???(お客様の帰られるまで。。。)
土、日、祝日 15:00~24:00???(お客様の帰られるまで。。。)
これに伴い、平日のハッピーアワーは、休止します。 おつかれさまセットは、17:00から注文可能とします。
以上 よろしくお願い致します。 店主
<本文>年に一度の、ワインイベントが終わり燃え尽きた感のある、飲んだくれ店主です。

今年も700人以上の来場者に来て頂き、大いに盛り上がり満足して帰って頂きました。
昨年より1.5倍に会場も増やし、イタリアから生産者を招きブース&セミナーも開催して去年よりパワーアップしました。
![10478200_785199978179639_18895203913740817_n[2]_convert_20140627115923](http://blog-imgs-65.fc2.com/b/a/s/basso2012/20140627120503778.jpg)
私は、去年よりは仕事(酔っ払わずに)を、まじめに到しました。(去年は終了間際ベロベロでした)
お店閉めずに、営業にして働いたのが功を奏したようです。
![10421988_785199964846307_2511744281169248626_n[1]_convert_20140627115858](http://blog-imgs-65.fc2.com/b/a/s/basso2012/20140627120503aa8.jpg)
来年も、第三回を予定しており、早速会議もありました。 ご期待下さい。
そろそろまじめに仕事に打ち込む所存でございます。
7月、七夕に向けて秘蔵の高級ワイン何本か、抜いてみようと画策しています。
「七夕だ高級ワイン抜いちゃいます!! 2014」期間:7月5日(土)~7月7日(月) アイテムは、4本。 1本づつ、空いたら、次抜きます。
料金:1杯 ¥2000~¥3000
アイテム紹介
トスカーナ州モンテプルチアーノ出身 ERCOLANI部屋 「ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ リゼルヴァ1997」

プルニョーロ ジェンティーレ(サンジョヴェーゼグロッソ) 100%
イタリアで買ってきたやつなので、
今でも日本未入荷の超レアレア品ブルネロディ モンタルチーノに比べられると格下に見られますが、サンジョヴェーゼグロッソの特徴を素直に表す素敵なワインです。
お次は、ピエモンテ州モンフォルテダルバ出身 ロッケ デイ マンゾーニ部屋 「ブリッコ マンゾーニ2001」

ネッビオーロ80% バルベーラ20%
バローロで最初にバリック使った革新派 でも、エレガントです
ここの輸入元の社長さんが、京都からわざわざイベントに来られて次の日のお昼「BASSO」にワイン飲みに来て下さいました。
次の日、京都に帰られるまでに、3回来店。BASSOの24時間に3来店は新記録です。
レコード記念に、急遽エントリーさせてもらいました。
おっと、出勤時間となりました。 続きは、明日以降にあと2アイテム(大物もあります)