fc2ブログ







イタリア苦行Vol.21

昼失敗したので、夜のためにお腹空かすため、歩く歩く


いろんな食の店がありますね。


334_convert_20130802200327.jpg
生パスタ屋さん

335_convert_20130802200411.jpg336_convert_20130802212930.jpg
焼き鳥屋さん


329_convert_20130802200114.jpg333_convert_20130802200155.jpg331_convert_20130802200242.jpg お菓子屋さん

そこで、これ発見
330_convert_20130802212042.jpg
プリンのヘビーなやつ  うまそう

しかし、夜入らなくなるので断念して歩き出すが、やっぱり戻って店内で食す
332_convert_20130802212116.jpg
ずっしり重いので、ワンカットでも300g超 ¥800越え たけ~デザートになった!!

久々、クラッシクなDolce食べました。 甘い!! 酒よう効いとる!!


口直しに BARへ
339_convert_20130802212202.jpg

今回は、よくBARでCaffe飲みました。 

338_convert_20130802200902.jpg
バイト風のあんちゃんが、いれたので美味しくない。 またこけた



とりあえず、ホテルに戻って一休み

帰る途中、ボローニャ大学構内へ
341_convert_20130802200958.jpg
歴史がありますね





7時過ぎに、リベンジに出発。

1時間半ほど、うろうろ探しました。

で、ここにしました。
342_convert_20130802201216.jpg


しかし、店内誰も客居らず、オーナーが一人暇そうに椅子に座ってて嫌な感じ

入っちまったので、観念して。 ワイン選ぶ。

ワインは、もちろん地元産
343_convert_20130802201047.jpg

あんまりお腹すいてないのとなんか選択ミス臭するので、とりあえず 

前菜で、Fritto di Porcini

Primoで、Passatelli in Brodo

で、様子見ることに

かなり待たされて、なんと2品同時に運ばれてくる(なんでやねん ちょっとむかつく)

まいいかと思って、熱々のFrittoぱくつく(なんか熱くないし ちょっとむかつく)
347_convert_20130802201314.jpg


塩気うすい、やっぱり土じゃりじゃり まぁ、イタリアじゃあたりまえ(思いつつも、ちょっとむかつく)


で、次スープ、一口  むちゃくちゃ塩辛い。 と言うか海水以上
346_convert_20130802201136.jpg

とても人間の飲むしろものじゃなかった(どうしたらこんな塩だけスープ出したか理解不能)

流石に、頭きたのでオーナー呼んで、スープ飲ませて怒りまくる

知ってる限りのイタリア語の放送禁止用語と怒りのボキャ連発&日本語でブツブツ

作る直すといったけど、もう居たくなかったので、勘定して速攻文句言いながら、退店。

鬼の形相でキレまくるから、向こうも反撃できず。。。 食い物の怨みは恐ろしい


あ~  一番期待してた街だけに、自分のお店探す能力の無さに絶句しながら、

もう、食事する気力もなく、とぼとぼホテルまで歩いて帰りました。


また、ボローニャ来て美味しいレストランで食事がしたい。


次の日、最後の訪問地ミラノへ  2泊したら、長い旅も終わりです。

車も2日目の朝、おばちゃんのドアミラー壊してからなんとか無事故。

無事、ミラノのレンタカー屋まで辿り着くのか?



つづく





  





スポンサーサイト



[ 2013/08/09 00:00 ] イタリア旅 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://basso2012.blog.fc2.com/tb.php/44-e778c338