ずっと、天気が続いていましたが今晩から雨降りだしそうですね

世間様は、またまた三連休ですね。 私たち飲食業は、連休はほとんどないので羨ましい限りです。
、
「Novello 新酒祭り」に参加していただいたお客様、誠に有難うございましたm(__)m
今月下旬にも、イベント考えております。 是非参加してくださいね。
近日、このブログとフェースブックで紹介いたします。
白金に引っ越して、料理の値段をリーズナブルにしたから、今年、使うか迷っていましたが、
常連さんの熱い希望にお応えして去年訪れた「ALBA」からやって来ました。

昨年BAROLO村のレストランで食べた 白トリフ掛け タヤリン(卵細麺)

福岡の業者さん高過ぎて買えませんでしたが、先月から取引始めた、東京の業者さん
ナイスな値段だったので、取りました。
肝心なお値段ですが、1キロ55万円で、100g取ったので原価で5.5万円。
一番おすすめが、リゾットの上に振り掛ける。
毎年ですが、一年に一度のお客様サービスで、白トリフの原価売りです。
リゾット代は、当店が負担します。
それでも、10gくらい使うので、一皿¥5500です。
半人前は、¥3200です。
贅沢の極みですね。 次の日から当分、毎日お茶漬けだけの生活しても食べていただきたいです

皆様に、この芳醇な香り届けられなくて残念です。
是非、香りを嗅ぐだけどもご来店ください。 かぐだけでもワイン2杯いけます(笑)
嗅ぐだけの料金は、¥1000です。
うそです

明日は、予約が集中しておりますので、月曜日以降のご来店がゆっくり楽しんで頂けます。
一緒に、面白そうな食材も取りました。
定番、ポルちゃん。 今回はかなりでかいです。

ラディッキオ ヴァリエガート ディ カステルフランコ

ラディッキオ ディ トレヴィーゾ タルディーヴォ

この二つは、ホロ苦いサラダですかね?
トピナンブール(菊芋)

ニョッキ作ろうかな? ピューレにしてソースにしようかな?
以下の食材は本日間に合わず、明日入荷です(到着したら写真アップします)
塩水うに(ミョウバン使ってないので、えぐみがないです)

パスタのソースですかね?
モンサンミッシェル産ムール貝
香草パン粉焼き、マリナーラ(あっさり白ワイン蒸)、ズッパ ディ コッツェ(トマト煮)などで。。。
こいつは、業者の手違いでパスタなどの乾物とともに配達されず

二回目の取引で、2度ともへましました。 う~ん
天気の悪い時は、BASSOで美味しい料理とワインでお過ごし下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております

6日水曜日は、ご予約いただいたので、17時から営業いたします。
白トリフも、ポルチーニもありますので、是非、是非。。。
スポンサーサイト