地区別に、紹介します。
先ずは、一番の有名なキアンティ地区。
「Poggiotondo」社
オーナーが、来福してセミナーも行われたので、この二本。
「キアンティ スーペリオレ 2011」 ボトル¥4200 グラス¥700

サンジョヴェーゼ90% メルロー10%
「ポッジョトンド ビアンコ 2013」 ボトル¥3200 グラス¥600

ヴェルメンティーノ40% マルヴァージア30% アンソニカ30%
続いて、ここも有名なモンタルチーノ地区
ブルネッロ ディ モンタルチーノは、少々お高いので、セカンドのロッソ ディ モンタルチーノ
「カステッリ マルティノッツィ」社
「ロッソ ディ モンタルチーノ 2011」 ボトル¥4600 グラス¥800

サンジョヴェーゼ100%
トスカーナ東部、ヴァルディキアーナ地区
「アジェンダ アグリコーラ サン ルチアーノ」社
「コッレ カルピート 2010」 ボトル¥3600 グラス¥600

サンジョヴェーゼ85% モンテプルチアーノ15%
最後は、濃い濃いワインの銘醸地、外国品種がいっぱいのコスタ トスカーナ地区
超有名醸造家ルカ・ダットーマのワイナリー「アジェンダ ヴィティヴィニコラ ドゥエマーニ」
「チフラ 2012」 ボトル¥5800 グラス¥1000

もちろん、外国品種 カベルネ・フラン100%
ドットのラベルが、超キュート
1日(土)~3日(月)の秘蔵ワイン 今回は、濃い濃い系特集です。

CASA EMMA社 キアンティ・クラッシコ地区の有名ワイナリー
「Soloio 1998」品種:メルロー100%
1本¥16800 1杯¥2400

CAMPO ALLA SUGHERA社
「ARNIONE 2001」品種:カヴェルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン
1本¥14000 1杯¥2000
ボルゲリの濃い濃いワイン
自宅のセラーに眠っていました。 以前も出した。

Falchini社
「Campora 1998」品種:カベルネソーヴィニヨン95%、メルロー5%
1本¥8400 1杯¥1200
皆様の、お越しを心からお待ちしております。
スポンサーサイト