fc2ブログ







おすすめワイン

またまた、間があいてしまいました。


先週は、インポーターさんのワインセミナーが4回もあり3回出席しました。

火曜日に行った、ピエモンテ州カナーレのワイナリーのワインがコスパが良いので入れました。

CASCINA CHICCO (カッシーナ・キッコ)

DSC_0757_convert_20150428114204.jpg


営業担当の創業者の息子さんの奥さん美人でした。  ←これ大事。。。

DSC_0753_convert_20150428114121.jpg


赤白各1本

DSC_0778_convert_20150428114347.jpg


ロエロ アルネイス  ”アンテリージオ”  2013

DSC_0776_convert_20150428114305.jpg

グラス¥700  ボトル¥4200

暑くなってきたこの季節にピッタリ。
クーネオ県カナーレにあるアンテリージオ畑より収穫されるアルネイス100%使用。輝きを帯びた麦わら色、杏やリンゴの爽やかな香りがカモミールの余韻を伴い心地よく広がる。酸味と果実味のバランスがとれた風味良い味わい。前菜、パスタ、魚介類の料理と良く合う。


ロエロ リゼルヴァ ”ヴァルマッジョーレ”  2009

DSC_0777_convert_20150428114326.jpg

グラス¥900   ボトル¥5600

リゼルヴァ(ノーマルより熟成が長い)ですが、もっさりしてなくスッキリいただけます。
ヴェッツァ・ダルバにあるヴァルマッジョーレ畑より収穫されるネッビオーロ100%使用。熟成はバリックで16ヶ月。瓶詰め後は1年間寝かせてからリリース。スミレの香りを初めに木イチゴやブラック・チェリー、スパイスの香りが豊かに複雑に絡み合い展開する。厚みがあり余韻に至るまでバランスを崩さない均衡のとれたボディ、タンニンと果実味がうまく調和したエレガントな味わい。肉のローストや煮込み、チーズと一緒に。


ついでに、秋入荷予定のワインも試飲させてもらいサインいただきました。 
DSC_0773_convert_20150428114245.jpg




どっさり入荷していますので。。。
DSC_0771_convert_20150428114224.jpg


明日から、GW突入ですね。 BASSOは、水曜日以外は開いております。 

もちろん祭日は、15時からオープンです。 毎年、GW期間はのんびりなので是非ご来店して、

カッシーナ・キッコのワインをお試しください(@^^)/~~~
[ 2015/04/28 12:44 ] イベント | TB(0) | CM(0)

第四回 BASSO料理教室

だんだん暖かくなり、来週は、もう4月ですね。

皆様お元気でお過ごしでしょうか。

毎回好評のBASSO料理教室を4月19日(日)PM12:00~に開催致します。


会費:¥5000(税込)
(以下のお料理3品。 レシピ。  白赤グラスワイン各1杯。(追加はキャッシュオンでご自由に)

募集参加者:8名(すでに5名予約入っているので、残り3名様です)


今回のお題目

    前菜   Involtini d‘Orata Crudo
               (鯛のアスパラ包み あっさソース)           
    パスタ  Spaghetti con Tonnetti e Bambu
           (カツオと筍のスパゲッティー)
   メイン  Pollo con Salsa Senape
               (鶏もも肉のソテー 粒マスタードソース)

映像は、すべてイメージです

Involtini d‘Orata Crudo

involtini-di-pesce-spada-3_convert_20150326121515.jpg

春が旬の鯛を薄く切り、旬のアスパラ、人参を巻いて、簡単なドレッシングかけて完成。



Spaghetti con Tonnetti e Bambu

スパゲッティ フレッシュトマト


旬のカツオと筍をあっさりフレッシュトマトソースで仕上げます。



Pollo con Salsa Senape

チキン 粒マスタード


鶏もも肉をソテーして、粒マスタードソースで、付け合わせにジャガイモピューレを添えて。



お申し込みは、以下の番号にお電話ください。
092-521-5305

注意
2日前(金曜日)までのキャンセルは、OKですが、前日(土曜日)、当日のキャンセルは、
料金の全額お支払いして頂きます。(BASSOで使える、金券¥4000をお渡しします)

[ 2015/03/26 13:24 ] イベント | TB(0) | CM(0)

第三回 BASSO料理教室

立春過ぎて、急に寒くなりましたね。

本日7日、明日8日は「高級ワイン抜いちゃいました」やってま~す(^^)/~~~ 詳細は、以下をクリックしてください。
http://basso2012.blog.fc2.com/blog-entry-86.html


さて本題です。

好評の、BASSO料理教室の3回目をやります。


日時:2月22日(日)PM12:00~14:30くらいに終了予定

会費:¥5000(税込)
(以下のお料理3品。 レシピ。  白赤グラスワイン各1杯。(追加はキャッシュオンでご自由に)

募集参加者:8名(すでに4名予約入っているので、残り4名様です)


今回のお題目

前菜      Mozzarella in Carrozza
        (モッツァレラチーズのはさみ揚げ)
パスタ    Risotto alla Primavera
        (春野菜のリゾット) 
メイン    ‘SAWARA’ alla Marinara
         (鰆ソテーの香草トマトソース)



Mozzarella in Carrozza
Mozzarella in Carrozza

モッツァレラとアンチョビーを食パンに挟んで、揚げた簡単で美味しい前菜です。



Risotto alla Primavera
Risotto alla Primavera

春の野菜ならなんでも(アスパラ、ソラマメ、山菜、筍、つくしetc...)OKです。
今回は、今出始めの菜花を使います。

‘SAWARA’ alla Marinara
‘SAWARA’ alla Marinara

旬のお魚、鰆使った、イタリアの家庭料理です。 簡単美味しいです。

(写真は全て、イメージです。本番とは仕上がりが違います)


お申し込みは、以下の番号にお電話ください。
092-521-5305

注意
2日前(金曜日)までのキャンセルは、OKですが、前日(土曜日)、当日のキャンセルは、
料金の全額お支払いして頂きます。(BASSOで使える、金券¥4000をお渡しします)

[ 2015/02/07 12:29 ] イベント | TB(0) | CM(0)

お知らせ

2年1ヶ月、一緒に働いてくれた、浦塚が、先月いっぱいでレギュラー出勤を終えました。

今後は、私が一人で回せない時にスポットで手伝ってもらいます。
(7日の夕方は、出勤します)

これからは、桜坂時代同様、ボチボチ一人でやっていきます。 いろいろお客様に、ご迷惑をおかけ致しますが、

これまで同様、「vinoria BASSO」をご贔屓に願います。

                                               店主  栗崎幸雄
[ 2015/02/03 13:48 ] お店なう | TB(0) | CM(0)

高級ワイン抜いちゃいました

ブログは、久々です。 スミマセンm(__)m

1月も、そろそろ終了ですね。1月は、のんびり営業しております。

2月からは、気合い入れて働きます。 ということで、イベント第一弾

2015年、「BASSO」最初のイベントは、ちょい古いワイン2本抜いちゃいます。

2月7日(土)15:00~ 8日(日) なくなり次第終了。


1本目
DSC_0504_convert_20150128163315.jpg

「SONVICO 1999」

場所:ピエモンテ州 モンフェラート

カンティーナ:Casina La Barbatella

ブドウ品種:バルベーラ50%、カベルネソーヴィニヨン50%

超濃い濃い系です。

ボトル¥14000    グラス¥2000


2本目
DSC_0503_convert_20150128163233.jpg


「Valtellina Superiore Sassella Rocce Rosse 1997」

場所:ロンバルディア州 ヴァルテリーナ

カンティーナ:Cantina AR.PE.PE.

ブドウ品種:キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)100%

ピエモンテ州のネッビオーロと違い、北限の渓谷で作られる繊細な味わい

ボトル¥12600   グラス¥1800

今回のワインは、マイナーですが、有名どこと違いリーズナブルです。

毎回、直ぐに売れ切れちゃいますので、お早めにご来店ください。

お待ちしております

2月22日(日)12:00~ 「BASSO料理教室Vol.3」開催します。

詳細は、後日ブログで、発表します。

[ 2015/01/28 17:37 ] イベント | TB(0) | CM(0)